Jil SanderのパックTシャツは、ブランドの魅力でもあるミニマルなデザインのTシャツがセットになった大人にもおすすめ出来るアイテム。「都会から抜け出した暮らし」をコンセプトに掲げるラインであるJil Sander+から展開されており、各アイテムの裾部分にはロゴラベルがワンポイントで施されています。白、黒、ネイビーと汎用性抜群のカラーで取り扱いがあるというのも嬉しいポイントです。半袖Tシャツに限らず長袖のセットTシャツも展開されていますので、そちらもお見逃しなく。
ハイクオリティな無地Tシャツをまとめて揃えたい方に一押しなのが、マルジェラのパックTシャツ。服好きの方からの人気も高く、色合いのバリエーションの多さでも定評があります。3枚セットのTシャツはそれぞれ微妙にカラーリングが異なり、Tシャツが時間と共に色が変わっていく様子を表現しているとの事。3枚セットというだけでなく、マルジェラらしい趣向を存分に感じられる仕上がりになっているというのも嬉しいですよね。
BUYMAスタッフがメンズのセットTシャツのおすすめブランドとして注目しているのがMONCLER。モンクレールのセットTシャツは、お馴染みのロゴワッペンを主役に据えたどんなスタイルとも合わせやすいオーソドックスな見た目で展開されているのが特徴です。4万円台~5万円台で3枚セットのTシャツがGET出来るので、1枚あたりなんと1万円台というコスパ抜群のプライスが良いですよね。
パックTシャツの展開がある事がまだあまり知られていない、穴場ブランドとしておすすめなのがVERSACEです。同ブランドのパックTシャツはブランドネームがアクセントになったシンプルなものや、ブランドを象徴するデザインであるメデゥーサを配したものなどで展開されています。VERSACEらしい引きのある見た目のTシャツをまとめてお得にGETしたい方は是非CHECKを。
肌触りや着心地がとても良いことで、目の肥えた大人達からの支持も厚いPRADAのパックTシャツ。上質な綿ジャージー素材を用いているというのが抜群の快適さを誇る理由で、インナーとしてはもちろん1枚でも様になるアイテムです。胸ポケットやバックにはPRADAのアイコンであるトライアングルロゴのシルエットがさり気なく配されていたりと、シンプルな中にPRADAらしいデザイン性も感じられるというのもポイント。
おしゃれメンズ達からの注目度が近年グッと高まっているのがMARNIのパックTシャツ。シンプルでプレーンな顔立ちのデザインが多いパックTシャツですが、MARNIではブランドらしいカラフルな見た目のアイテムが人気です。1番人気はボーダーTシャツを集めたパックTシャツで、色だけでなくボーダーのピッチもそれぞれ異なっているというのが特徴。
1枚円以下で手に入るアイテムがほとんどと、お手頃価格でパックTシャツを手に入れるのであればPaul Smithが一押しです。各アイテムには、お馴染みの手書き風のブランドネームがプリントされているというのが特徴で、シンプルながら気の利いたデザインに仕上がっています。
今年のWBC2023で大活躍し大会MVPにも選出された野球界のスター「大谷翔平」選手がブランドアンバサダーを務めていることで、今人気急上昇中のHugo BossからもパックTシャツが展開されているのはご存知でしょうか。「HUGO」や「BOSS」といった他のアイテムでも人気のロゴデザインをさり気なく落とし込んだデザインが印象的で、1枚で着てもシャツなどとレイヤードしても格好良く決まります。1万円以下で手に入るアイテムがほとんどで、お手頃価格で展開されているというのも嬉しいポイント。
ラグジュアリーストリートの筆頭ブランド「Off-White」からも、3枚セットのTシャツが展開されているのはご存知でしょうか。大きめのブランドネームやアローズロゴを主役にしたデザインのイメージが強いブランドですが、パックTシャツでは一転してシンプルな無地Tシャツをベースにワンポイントで小さめのロゴを配したシンプルなものが取り揃えされています。
デザイナーズブランドのセットTシャツをお手頃価格でGETされたい方必見のブランド。胸元のワンポイントロゴがさり気ないアクセントになった汎用性に秀でたルックスと、1万円以下で手に入るアイテムが多いというのが一押しポイントです。