アウトドアブランドという枠を超え、メンズファッションシーンでも高い注目を集めているノースフェイス。本特集では、2024-25年秋冬の新作から海外限定モデルまで、ノースフェイスの魅力を余すところなくをご紹介します。
ノースフェイスの冬服と言えばダウンジャケット。定番モデルのNuptse(ヌプシ)をはじめとする、最強の防寒性を搭載した冬アウターが多数展開されています。
おしゃれなレインウェアをお探しの方はマウンテンパーカーをチェック。ゴアテックスを採用した防水性の高いアイテムなら、雨の日も快適に過ごせます。
秋・冬・春の3シーズン着回せる万能アウター、ダウンベスト。ヌプシだけでなく、海外限定アイテムや持ち運びに適したパッカブルアイテムなど種類も豊富です。
肌触りの良いもこもこのボア素材が魅力のフリースジャケット。デザイン性だけでなく、機能性に優れたアイテムも続々と登場しています。
老若男女問わず支持されているノースフェイスのパーカー。誰もが使いやすいデザインで人気を博しています。
色展開がとにかく豊富なノースフェイスのスエット。ロゴを活かしたシンプルなデザインなので、色違いで揃えるのも◎
パーカーやスウェットとは一味違ったデザインが楽しめるロンT。パッと明るい色味や、袖にロゴをあしらったものが人気です。
だらしなくなりがちなスウェットやジャージスタイルでも、セットアップなら簡単に統一感のある着こなしに。
スウェットパンツやジョガーパンツ、トラックパンツなど、家でも外でも使える万能なズボンが目白押し。
ボディバッグ、サコッシュ、ミニショルダーバッグと様々なタイプやサイズのショルダーバッグが揃います。
大容量からコンパクトサイズまで種類が豊富。アウトドアや通勤、通学など用途に合わせて選べます。
異素材を組み合わせたハイテクスニーカーやアウトドア向けのスノーブーツなど、実は靴のラインアップも豊富です。
キャップからニット帽、バケットハットまで、どのアイテムも豊富なカラー・デザインのバリエーションで展開されています。
マフラーや手袋、靴下等の小物も豊富に揃うノースフェイス。お値段もお手頃なので、プレゼントにもおすすめです。
最新コラボだけでなく、グッチやカウズを始めとする過去の人気コラボもまだまだ手に入ります。
現地価格でお得なアイテムをチェック!
ノースフェイスの数あるモデルの中でも、圧倒的な人気を誇るヌプシジャケット。ボアやコーデュロイなど、今までとは異なる素材感の新作も続々と登場しています。
ノースフェイスの韓国限定ライン、ホワイトレーベル。豊富なラインアップや、他の地域とは異なるユニークなグラフィックやポップなカラー展開が魅力です。
大人気ダウン「ヌプシジャケット」のデザインを踏襲しつつ、詰め物を中綿で仕上げたジャケット。カラーバリエーションが豊富で、本家のヌプシには無い色味でも展開されています。
防水性に優れたGORE-TEX素材を採用したマウンテンジャケット。機能性の高さだけでなく、デイリーユースにも適したカッコいいデザインが人気のポイントです。
ベーシックなデザインの中綿ベスト。フードは出し入れ可能な仕様なので、その日のスタイルに合わせてお好みでアレンジしていただけます。
「マウンテンジャケット」のデザインを落とし込んだダウンジャケット。抜群の暖かさはもちろん、防水透湿性に優れたドライベント素材を使っているので、雨や雪でも着られる万能な1着です。
少しゆとりのあるシルエットが特徴的なシンプルなダウンジャケット。機能性とデザインを両立したダウンをお探しの方はぜひチェックしてみてください。
ベーシックなデザインで着回しやすい中綿ジャケット。左袖のロゴパッチのデザインなど、細部のアップデートも行われており、ファンも多い納得の1着。
ノースフェイスの韓国限定ライン「ホワイトレーベル」を代表するフリースジャケット、リモ。今年はリバーシブル仕様のフード付きモデルが新作として加わっています。
ワックス処理を施した生地を使用し、オイルドジャケットのようなツヤ感が表現された新作ジャケット。ポケットが多く、使い勝手が良いところも見逃せないポイントです。
シンプルで使いやすいスウィングトップタイプのジャンパー。インナーやパンツを選ばずに着られるアイテムなので、1着あれば秋冬シーズンに重宝すること間違いなし。
定番モデル「DENALI JACKET」が防風仕様になった今シーズンの新作。レトロなデザインはそのままに、全体がナイロン素材で統一されているのが特徴です。
ソフトな肌触りと無駄のないシンプルなデザインに定評のあるフリースジャケット。とにかく着心地の良いモデルなので、屋外だけでなく家の中でも活躍してくれます。
カーディガンタイプのキルティングジャケット。胸の刺繍ロゴがボディと同色になっているので、ロゴの主張を抑えたアウターをお探しの方におすすめです。
こちらの記事もオススメ
ブランドリスト