おしゃれで可愛いレディースメガネの人気ブランドランキングを一挙公開!定番のトムフォードをはじめ、シャネルやセリーヌなどのハイブランドから、ジェントルモンスターやブルーエレファントなどの韓国ブランドまで幅広いラインナップは必見です!
メガネの人気No.1は、憧れのハイブランドCHANEL(シャネル)。シンプルで使いやすいスクエアフレームと、フレーム上面のさりげないブランドロゴがおしゃれなメガネが人気急上昇中!ベーシックなデザインからハート・パール等をあしらった遊び心あるデザインまで幅広いラインナップです。
ジュエリーブランドらしい華やかで繊細なメガネが揃うTiffany & Co(ティファニー)。アイコンジュエリーの「ハードウェア」や「Tスマイル」のデザインをあしらったメガネが人気です!フレームの内側やテンプルの先がティファニーブルーのデザインも要チェックです。
小さめなオーバルフレームのメガネが話題のMiuMiu(ミュウミュウ)。世界中のファッショニスタ達がこぞって愛用しており、同じフレームのサングラスも大人気!国内で入手が難しいサーモントメガネもBUYMAなら揃っています♪
テンプルにPRADA(プラダ)のトライアングルロゴをあしらったメガネは、横から見てもおしゃれで華やかな印象に見せてくれます。トレンドのメタルフレームや大きめのスクエアフレームなどラインナップも豊富なので、今っぽい流行りのメガネをお探しの方はプラダをチェックしてみて。
トリオンフマークのデザインや少し太めのフレームなど、凛としたデザインのメガネが揃うCELINE(セリーヌ)。抜け感のあるクリアフレームも、上半分だけゴールドのメタルフレームを合わせる事で程よいきちんと感をプラス!クリアフレーム初心者の方にもおすすめです♪
エッジのきいた唯一無二のデザインが人気アイドルをはじめ世界中のセレブリティにも支持されている韓国発アイウェアブランドGentle Monster(ジェントルモンスター)。大きな話題を呼んだメゾンマルジェラとのコラボアイテムや、BLACKPINKのジェニーが着用する新作コレクションまで入手困難なアイテムも揃います!
シーンを問わず使えるベーシックなデザインのメガネが1万円台から揃うGUCCI(グッチ)。ブランドアイコンのストライプやミツバチのマークが入った遊び心あるデザインも展開しているので、お気に入りの1つが見つかるはず。
ほとんどのアイテムが1万円以下から手に入る手頃さと高品質でおしゃれなデザインが話題沸騰中の韓国発アイウェアブランドBLUE ELEPHANT(ブルーエレファント)。1970年代のアメリカンクラシックやヴィンテージのテイストを現代的にアレンジしたデザインが特徴で、身に着けるだけで旬な雰囲気をまとえるブランドです♪
高級なアイウェアといえば思い浮かべる方も多いTOM FORD(トムフォード)。フェイスラインを引き立てる洗練されたデザインと「T」のロゴが特徴で、耐久性や軽量さなど機能面にも優れています。ビジネスやフォーマルなシーンでも使えるきちんと感のあるメガネをお探しなら、ぜひトムフォードをチェックしてください。
シンプルでエレガントなメガネがファッション感度の高い方からも支持されているSaint Laurent(サンローラン)。ブランドのファッション全体に通ずるシャープで洗練されたラインが特徴で、ロゴの「YSL」が高級感をさらに引き立ててくれます♪
ラグジュアリーな雰囲気漂うDior(ディオール)のメガネは、人気アイテムも3万円前後から手に入るんです。CDロゴが施されたアイコニックなデザインも展開されています。バッグに忍ばせているだけでテンションが上がるロゴ入りのレザーケースも可愛い!
バッグやアパレル同様に、インパクト大なメドゥーサのマークをあしらったメガネを展開するVERSACE(ヴェルサーチェ)。高級感たっぷりなゴールド×ブラックの組み合わせやテンプルにグレカ模様を施したゴージャスなデザインは見逃せません!
さりげないオーブマークの装飾が人気のVivienne Westwood(ヴィヴィアンウエストウッド)。ユニセックスで使えそうなメタルフレームから可愛らしい印象の明るめのべっ甲柄フレームまで揃います。内側がチェック柄のヴィヴィアンらしいデザインも必見!
ひと捻りあるハイセンスなメガネを展開するBOTTEGA VENETA(ボッテガヴィネタ)。少し厚みのあるキャットアイフレームのメガネは、目の印象やフェイスラインを際立たせてくれるデザインです。さりげないメタルパーツの装飾もおしゃれ♪
伊達メガネとしても使いやすいラウンドフレームのメガネが豊富なMONCLER(モンクレール)。サイドにブランドロゴマークが小さく入っており、Tシャツやアウターと合わせるのも人気です。モデルによってはダウンフェザー入りの巾着メガネケースが付属されている事もあるので、ぜひチェックしてみて!
エレガントで女性らしいデザインが揃うChloe(クロエ)のメガネ。グラデーションやニュアンスカラーなど絶妙なカラー展開や、スタッズ風の模様を施したメタルフレームのデザインなど、クロエらしい世界観から目が離せません!
1920年代に創業されたニューヨーク発のアイウェアブランドMOSCOT(モスコット)。時代を超えて愛されるクラシックなメガネを数多く世に送り出しています。長時間かけていても疲れにくい設計にこだわっているので、デイリーで使いたいメガネをお探しの方は要チェックです。
BBロゴが印象的なBALENCIAGA(バレンシアガ)のメガネは、モードなスクエアフレームが人気です。ユニセックスなデザインが豊富なので、パートナーとお揃いや共用しやすいのも嬉しい◎
洗練されたミニマルなデザインが魅力的なStella McCartney(ステラマッカートニー)のメガネ。細めのメタルフレームメガネはレンズが大きくても圧迫感が少なく、かけると抜け感があっておしゃれな印象に見せてくれます。ベビーピンクの差し色が可愛いデザインも必見!
韓国生まれのファッションブランドPORTERNA(ポルテナ)から、5,000円以下でゲットできるおしゃれで手頃なメガネが多数ラインナップ。アイドル着用で人気のリムレスメガネも展開しています!普段メガネをかけない方も気軽に挑戦しやすい価格帯なので、思い切って流行りのデザインに挑戦してみてはいかがでしょうか?
似合うメガネの選び方
①骨格に合わせて選ぶ
お洒落にメガネを取り入れるなら、自分の顔の形や骨格を理解して選ぶことがマストです。例えば丸顔の方なら、縦幅の短いオーバルや直線的なスクエアのフレームをかけるとシャープな印象に。面長の方なら縦幅のあるボストンメガネなどが小顔効果を狙えます。②なりたい雰囲気に合わせて選ぶ
フレームの太さや色によって雰囲気ががらりと変わるメガネ。普段のコーデやなりたいファッションの雰囲気に合わせて選ぶことで、日頃の着こなしに取り入れやすくなります。③用途に合わせて選ぶ
着用したいシーンによって相性のいいメガネは異なります。スクエアなフォルムならかっちりした雰囲気でビジネスやフォーマルなシーンに。一方がラウンドやウェリントンフレームなら優しく親しみやすい印象に見せてくれます。一気に旬な雰囲気をまといたい時は、リムレスメガネやメタルフレームもおすすめです。ブランドリスト
レディースメガネを価格帯別に探す
スタイルハウス
【2025年版】レディースのおしゃれな「メガネ・アイウェア」人気ブランド14選!
【2025年】流行りの「韓国めがね・サングラス」人気ブランド10選!-クリア・フチなし、韓国アイドル愛用情報まで最新トレンドをご紹介
《韓国流行》フチなし「リムレスメガネ」とは?おすすめブランド3選!-韓国アイドルやSNSで大ブーム♪
【2024年】おしゃれなハイブランド「メガネ・サングラス」図鑑!
【顔タイプ別】似合う「メガネ」おすすめの形・人気ブランドを解説!
【偏愛品】わたしがヴァレクストラのメガネケースをおすすめする理由とは?
おすすめの特集