2020/07/09
ニューエラ完全ガイド。多彩なシリーズをご紹介!
『ニューエラ』といえば、ストリートで根強い人気を誇るキャップブランド。
しかしキャップを選ぶにも種類が多くデザインも豊富でどれにすればいいか分からないという方もいらっしゃると思います。そこで今回はニューエラのキャップの種類からお勧めのアイテムまでを厳選してご紹介していきたいと思います。
ニューエラのキャップはなぜ人気なのか?
ニューエラといえばNYのロゴキャップが定番人気で有名ですよね。キャップ誕生からデザインを変えることなく質の高さを保持しているのが人気の理由のひとつです。
またSUPREME(シュプリーム)をはじめとする人気ストリートブランドやアーティストとのコラボアイテムがリリースされていることも、ニューエラが人気の理由といえるでしょう。
ストリートファッションが根強い現在では若者のスケーターカルチャーを発端として、現在ではカジュアルなシーンで愛用されています。
59FIFTY
ニューエラ愛用者であればだれもが知っている定番モデルの59FIFTY。こちらのモデルの大きな特徴はクラウン(頭を覆う山部分)とフラットなバイザー(つば)です。ストリートな雰囲気を演出するのに最適なアイテムで、かれこれ60年以上もの間ニューエラファンを魅了しています。
デザイン自体は深めの設計ですが、かぶり方を使い分けることでコーデの印象を変えることが可能です。浅めにかぶればあか抜けたカジュアルな印象に、深めにかぶると目力が強くなり男らしい雰囲気に!
しかしこのモデルシリーズはサイズ調節ができない仕様のためご自身の頭のサイズを把握していない方は一度試着することをおすすめします。
9FIFTY
ストリートファッションの新アイコンとして注目されているのがこちらの9FIFTY。フォルムは59FIFTYと同様ですが、大きな違いはリアサイドにアジャスターが付いているのでサイズ調節が可能になります。つばを少し曲げるとよりストリート感を演出してくれます。さらに59FIFTYモデルよりもカジュアルな見た目になるのでコーデのアクセントになること間違いなしです!
9FIFTYモデルは被るだけでストリートを演出し、爽やかな印象をあたえてくれるので一つは持っておきたいアイテムです!
9TWENTY
一見9FIFTYとの違いが分かりにくい9TWENTYですが、比べてみると微妙に浅めのかぶり心地が特徴でクラシカルな雰囲気を打ち出してくれます。
いかにもストリートというよりかは、さりげなくストリート要素を添えることのできるアイテムです。深くかぶるのが苦手な方はこのモデルがしっくりくるかもしれません!
ワークキャップ
快適なフィット感が人気のワークキャップ。本格的なワーク&ミリタリーのテイストを思わせつつも、すっきりとしたシルエットがカジュアルからフォーマルなスタイリングまでハマってくれます。タフなボディーも魅力ですので、長く活躍すること間違いありません!
59FIFTYモデルや他モデルのものと比較すると、かなりゆったりとしたフィット感なので、キャップの締め付け感が苦手な方はワークキャップを挑戦してみてください!
いかがでしたか?
長年ファンを魅了し、人気のとどまることのないニューエラにはキャップだけでもこんなに種類があるんです。違いを把握していないと見ただけではなかなか判断することが難しいので是非参考にしてみてください!