2020/12/13
フランス最高峰リネンブランド クーポン発行!
新規ブランド「ALEXANDRE TURPAULT(アレクサンドル チュルポー)
この度フランス最高峰リネン「ALEXANDRE TURPAULT(アレクサンドル チュルポー)」をBUYMAでご登録いただきました!
日本では伊勢丹、阪急と一部の百貨店でしか手に入らないYves delormeとフランス百貨店ボンマルシェで肩を並べる2代巨頭の一つです。
これを記念して、再度振り返る、フランスリネン大解剖!年末、リネンを新しくして年明けを迎えてはいかがでしょうか。
フランスのリネンってどんなブランドがあるの?そんなみなさまにお知らせするフランスのリネンの不思議。
まずはフランスのリネンの歴史から・・・・
フランスのリネンといえばvosges (ヴォージュ)!こちらは、アルザスロレーヌ地方にある地域の名前です。このフランスのヴォージュの中のかなり東寄りのエピナルという地域一帯でフランスリネンは18世紀に勃興しました。
以下詳細です
綿産業は200年以上前にヴォージュで生まれました。
日の明かりを見た最初の会社は、1756年にエピナルに設立された小さな職人の紡績工場でした。その後、ヴォージュの田園地帯を旅して、綿紡績工でいっぱいの家を見つけました。
その後、これらの職人の貿易は工業化されました。
今日もヴォージュに設立された施設に利益をもたらす疑いの余地のない世界的な名声。
今日でも現存する最古の施設は、ガルニエティボー社です。
家庭用リネンの世界は、新しい市場の定期的な征服のおかげで、ヨーロッパや世界で続く夢の世界です。
ガルニエティエボーは、フランス政府より「無形文化財」に指定されている名実ともにフランス最高峰リネンと言えます。
ほかにはどんな有名なブランドがあるの?
ファブリックで有名なブランドは、こんな風にフランス全土に分布していますが、特に東と北の地域が有名です。
♪ベッドリネンで有名なブランド♪
高級リネン
今回追加のアレクサンドルトゥルポー(Alexandre Turpault)
イブドローム(Yves Delorme)
デカン(descamp)
アンヌドソレヌ(Anne de Solene)
ブランデヴォージュ(Blanc Des Vosges)
<アレクサンドルトゥルポー(Alexandre Turpault)>
大御所 <イヴ・ドローム(Yves delorme)>
Riviera は生産中止となります。最後のチャンス!
♪テーブルリネンで有名なブランド♪
ボーヴィレ(Beauville)
ジャカールフランセ(jaquard francais)
ガルニエティボー(Garnier Thie-baut)
質のいいリネンを選ぶ基準は?
繊維の安全証明「エコテックス OEKO-TEX」の記載があればOK
もちろん、今回ご紹介したブランドは、製造場所までもあきらかな、高品質商品ばかり。でもそれ以外のブランドも品質上の問題で買うのを迷っているときは、このマークの記載があるか確認するのがお勧めです。
エコテックスは、日本の安全基準をはるかに超える、
350種以上の有害物質を対象とした世界最高水準の安全な製品の証明をはじめ、
生産にたずさわる人や環境への負荷にも配慮したサステナブルな工場の認証など、
繊維ビジネスにおける、世界に通ずる安全の証です。フランスも加盟していますから、エコテックスのマークがついた商品はは繊維の安全性と信頼性を証明しています。
最後にお待ちかね クーポン!
今回 「ALEXANDRE TURPAULT(アレクサンドル チュルポー)」を登録いただきました記念!で、リネン全般のクーポンを発行いたします。
「ALEXANDRE TURPAULT(アレクサンドル チュルポー)は特に登録記念セール実施中ですので是非ご覧ください
¥1,000 OFF COUPON
- クーポンコード
- ALEX1211コピー
- 有効期限
- 2020/12/19 23時59分まで
- 最低利用金額
- 20,000円以上
- 対象カテゴリ
- ライフスタイル » ファブリック » ベッドカバー・布団カバー・寝具