2020/09/05
Fedexの「地域外配達特別料金」について
配送手段をPos MalaysiaからFedexに変更し、2週間ほど経過いたしました。
今回の記事では、Fedexの「地域外配達特別料金」についてご説明させてください。
Fedexは、配達地域によって「通常料金」のほかに「地域外配達特別料金」がかかってしまう場合があります。
FedExのサービスガイドによれば、
「フェデックスが直接集配にお伺いする直接集配地域以外での貨物の集荷や配達には、所定の特別取扱料金(地域外集荷料または地域外配達料)がかかります(地域によっては除外される場合もあります)。」とあり、これに該当する地域には、配達料が通常料金から数千円ほど、上乗せされるようになっております。
※同じ県だとしても、地域によっては通常料金で住む場合もあれば地域外配達特別料金がかかることもあります。
以上のことから、私がお取り扱いしているすべてのお品も、ご購入者様のお住まいの地域によって、
・通常料金のエリアの向けの送料
・地域外配達特別料金がかかるエリア向けの送料
と、2パターンの送料をご提示させていただいています。
地域外配達特別料金がかかるエリアか否かは郵便番号で判別可能でして、Fedexのこちらの資料でご確認いただくか、
https://www.fedex.com/content/dam/fedex/us-united-states/services/Zipcodes_OPA_ODA.pdf
(33ページ目以降、日本の郵便番号が掲載されています。こちらに記載がある場合、地域外配達料がかかってしまいます)
または私の方に個別にお問い合わせいただければと思います。
お手数おかけしますが、ご理解いただけますと幸いです。
なお、地域外配達特別料金がかかるエリアにお住まいの方が、それがかからない方の送料を選択してご注文くださった場合は、大変恐縮ですがお取引をいったんキャンセルさせていただきます。
「地域外配達特別料金を払ってでも購入したい」という場合は、改めてその配送手段をご選択の上でご注文いただければと思います。
★★★最後に★★★
「地域外配達特別料金がかかるエリア」の方で、衣類などの小物をご注文くださった場合は、日本郵政のクリックポスト等で配送できるものに関しては、私の日本のオフィスでいったん受け取り、そこからお客様にお届けするようにいたします。
非常に心苦しいところではありますが、規定の送料をいただかないことには発送できませんゆえ、何卒よろしくお願いいたします。