2020/07/24
あこがれのラグジュアリーブランド「GUCCI」特集~第二弾~
今回はGUCCIのクリエイティブディレクター、アレッサンドロ・ミケーレがデザインした「ビー(蜂)」をはじめとする動物をモチーフに用いたコレクションを紹介していきます。
動物にはそれぞれスピリチュアルな意味が込められていて、魅力的な表情をする動物たちがミケーレの世界観を表現し、それぞれが深い意味と作り手の想いがあふれるコレクションになっています。これもGUCCIの魅力のひとつといえますね。
GUCCIの商品は、高級感のあるブランドラッピングをした状態で送らせていただいています。必要な方には、ブランドのショッパーも一緒に送らせていただきますのでお申しつけください。
日本で購入するより安価になっていますが、どの商品も直営店で購入しており、正真正銘の本物となっていますので、安心してご利用くださいね。ご注文お待ちしております♪
GUCCIを代表するモチーフ ビー(蜂)・バタフライ(蝶)
--ビー(蜂)--
欧州で”神の鳥”と呼ばれ、花の蜜を集めてハチミツを作ることから愛のシンボルとして、日本でも黄金色のハチミツを蓄える習性から「金運・貯蓄」の象徴となっています。他にも『勤勉』『豊穣』といった意味も。
ナポレオンの紋章にも使用されていたそうですよ。
--バタフライ(蝶)--
サナギから美しい姿に変容する蝶は、「輪廻転生「魂」「復活」」を象徴。
「幸運」「美」も意味します。
--ヘビ(キングスネーク)--
「至高の権力」「知識」「若さ」「生命」の象徴。
ギリシャ神話に出てくる女神たちが、活力と霊感を与えてくれるものとして蛇のモチーフを身につけていました。
こちらはどれも男女共に身につけられるデザインです。
存在感が抜群!強い動物をモチーフにしたコレクション
--タイガー(虎)--
ミケーレのコレクションを象徴する虎のモチーフ。「権力」「支配」といった一番強いという意味が込められています。
--キャット--
アングリーキャットは、口を開けて怒った表情の猫ですが、どこか憎めない表情でお気に入りのアイテムになりますよ。
猫は魔力を秘めた存在として扱われています。
--ウルフ--
直感を信じ、忠誠と生命力のシンボルとされるウルフ。トップには「LOVED」のメッセージが刻まれたリングは人気の商品です♪
自然を意識して作られた世界観が人気「グッチ・ガーデン」コレクション
絶大な人気を誇るDisneyや絵本作家ヒグチユウコとのコラボも人気!
--Walt Disney--
誰もが大好きなミッキーがグッチに登場♪ディズニーファンにはたまらないアイテムですね。
--ヒグチユウコ--
絵本作家のヒグチユウコさんとのコラボでは、キッズ向けの可愛いデザインがとても人気となっています。出産祝いやプレゼントにも人気のアイテムです。喜ばれること間違いなしですね。
--グッチ・ゴースト--
ストリートアーティスト トラブル・アンドリューとコラボした「グッチ・ゴースト」も人気のコレクション。
¥300 OFF COUPON
- クーポンコード
- AUSTRAL6コピー
- 有効期限
- 2020/07/26 23時59分まで
- 最低利用金額
- 10,000円以上