PERSONAL SHOPPER

19 香港

総合評価

4.8

最終アクセス:1ヶ月以上

評価

  • 応対の丁寧さ

    5.0

  • 返信の早さ

    5.0

  • 梱包の丁寧さ

    5.0

  • 発送までの平均日数

    2日

  • 注文実績

    601件

  • 買付成功率

    97%

取引評価 詳細を見る

出品商品件数

0

自己紹介

香港在住パーソナルショッパーの19です!

ショッピングモールが至る所にある、お買い物天国の香港。

PRADAアウトレットの商品をメインに出品しておりますが、お探しの商品がありましたら、ラグジュアリーブランド、アウトレット、コスメや香港ディズニー商品、お気軽にご相談ください!

全て直営のショップ、アウトレット、オンラインより、ショッパー自身がお買い付けしておりますので、ご安心してお買い物をお楽しみください♪

もっと見る
出品者登録日
2008/12/14
性別
女性
血液型
A
得意なカテゴリ
バッグ・カバン、財布・小物、スマホケース・テックアクセサリー

2019/08/24

関税のおはなし。

BUYMAでお買い物をする際、関税がかかるのだろうか?という不安はつきものですよね。
実際、在庫確認のお問い合わせの次に多いのは、関税のご質問です。

実は私も、お客様の大切な商品が通関している時はドキドキしています。

海外から輸入した商品には関税がかかります!

はじめて海外から輸入される場合、関税っと言うと、よくわからない印象ですが…
海外から輸入した物品に課せられる税金とお考えください!

BUYMAには、国内発送と海外発送の商品のお取り扱いがあります。

国内からの発送であれば、既に課税が終了しているので、購入者様はBUYMAにお支払いした金額のみのご負担になります。

海外からの発送の場合、関税が発生した際には、BUYMAのお支払いとは別にお支払いいただく事になります。

「関税負担なし」商品であれば、海外からの発送で関税が発生した場合でも、一度購入者様に立て替えていただき、お手続き後に全額返金させていただいております。

関税っていくらかかるの?

課税価格が1万円以下(個人輸入の場合は、16666円以下)の貨物については、関税・消費税は免除されます。

が、皮革製バッグや革靴など、免税適用外の商品がございます。
※参考:税関ホームページ
 https://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/1006_jr.htm

関税の金額は日本到着時、税関で算出されますので、
残念ながら、通関前に明確な金額をお伝えすることができません。
お財布やバッグの場合、およそ商品価格の10~15%前後とのご報告をいただいております。
靴等になると、もっと関税率が高くなる事が予想されます。
商品の詳細な品目、担当する税関職員、外貨のレート、用途などによって異る場合があるので、およその目安としてご参考にしていただけましたら幸いです。

※参考:BUYMAヘルプページ「関税の金額を知りたい」
 http://qa.buyma.com/buy/3105.html

関税は必ずかかるの?

先ほど、関税額が前もって調べられないお話をしましたが、
関税がかかるかどうか?っというのもこちらで把握する事が出来ません。

同じ商品を、同じ梱包、同じ金額で送っても、関税がかかったりかからなかったり…
同じ日に送ったお高めのバッグが無税で、バッグの半額以下のお財布が課税されたり…
どうやら、検査対象はランダムにピックアップしているようです。

BUYMAをはじめて数年経ちますが、関税のルールは今だ謎です。
関税は運次第っと言う方がおられますが、本当にそうなのかもしれません。

関税を対策する事は出来るの?

こちらで作成させていただく税関申告の書類の金額が低ければ、課税の対象にはならないのでは?
ギフトとして申告したら関税はかからないのでは?
素材や品目を変えたら関税が安くなったりするのでは?
という声もいただきます。。。

関税は、輸入品にかかる税金ですので、虚偽の申告をした場合は脱税行為にあたり、
お受取人である方が罪に問われる事になってしまいます。
開封検査になった場合、申告書と中身が違っていたら…
ちなみに、ギフトも課税の対象になりますので、意味がありません。
関税は、所得税などと同じように申告する義務があります!!
(脱税に厳しい香港。BUYMAでの活動ももちろん申告してます◎)

なるべく関税は発生してほしくない…っというのが本音ですが、、、
お取り引きを合法的に進める事も、パーソナルショッパーの勤めだと考えております。

故にBUYMAでのお買い物で法律違反にならないよう、発送伝票を作成しております。
通関の際に税関より価格の確認などのお知らせが来ることがありますが、その場合は、お受取人の方(輸入者)にお手続きをしていただく必要があります。
BUYMAで購入した旨と価格をそのままお伝えいただき、通関のお手続きをお願いしております。

関税はいつ払うの?

関税の支払いには3通りのパターンがあります。

① 配送会社が立替て通関し、商品受取時に係員にお支払いする
② 事前に税関から通知書が届いて支払い後に商品を受取る
③ 商品到着後に請求書が届き、振込その他でお支払いする

いちばん多いのは①のお支払い方法です。
香港の郵便局からお送りするお荷物は、日本の郵便局の取り扱いになります。
郵便局員の方が配達に伺いますので、関税がかかっている場合は、その時に現金でお支払いください。

DHLでの発送の場合、関税のお支払い方法が郵便局とは異なりますので、下記をご参照ください。
https://qa.buyma.com/buy/ship-to-arrival/14020.html

※参考:BUYMAヘルプページ「関税の支払いについて知りたい」
 https://qa.buyma.com/buy/pay/3104.html

かからない場合もありますが、関税がかかる事を前提にご注文ください!

関税は、日本の商品を守る為に法律で決められているものです。
関税がかからない場合もありますが、基本、関税のお支払いがある事を前提にご注文ください。

以上、よくご質問をいただく関税についてのおはなしでした。

たまに期間限定で、関税込みの商品も出品しております。
関税がかかってもお得にお買物していただける商品もございますので、ご理解いただけましたら幸いです!

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました♪

NEW POST

記事をもっと見る