2016/08/09
話題のメディカルアロマオイル”doTERRA( ドテラ)”とは?
リラクゼーションを目的より、 家庭で色々な使い方に対応できるメディアルアロマオイルです。
doTERRA は「地球からの贈り物」という意味をもち、植物から細心の注意を払い抽出した100%純粋なエッセンシャルオイルは、有効性を弱める増量剤や人工原材料を一切使用しておらず、農薬やその他の化学残留物などの汚染物質も一切含まれておりません。
doTERRAのエッセンシャルオイルはCPTG Classified Pure Tested Gradeで、今日手に入るオイルの中で最も安全、純粋で体に優しいものです。
エッセンシャルオイルは植物の種、樹皮、茎、根、花、から抽出されできています。エッセンシャルオイルは長い間多くの文化において医療に使われてきました。
今日では健康に対する科学的研究や世の中の流れが全体的アプローチに傾いてきており、歴史的な使用法や新発見によるエッセンシャルオイルの健康への活用へ期待が寄せられています。
エッセンシャルオイルってどんな風に使うの?レシピをいくつかご紹介☆
【この時期気になるニオイ編】
*ティートリー*
夏になると嫌でも汗をかき、一日中履いていた靴は脱いだ時に蒸れているのが時間がたつとニオイに代わる・・・・(>_<)
そんな時に使えれレシピです。
丸めた新聞紙にティートリーを2~3滴含ませて、靴の中に入れてください。
新聞紙がこもった湿気を吸って、ティートリーの爽やかな香りが靴や玄関にまで広がりますよ♪
*ラベンダー*
汗ばむ季節のいや~なニオイに!
化学薬品を使わない、ラベンダーの爽やかボディスプレー
【材料】
精製水 25mL
無水エタノール 5mL
d?TERRAラベンダー 10滴
※エタノールはなくても可。その際は、使う時によく振ってください。
ラベンダーの甘くやさしい香りに包まれ汗ばんで不快な気分も穏やかに。
すがすがしい毎日をお過ごしください♪
【お掃除編】
*オレンジ*
こんなにジメジメしていると毎日の掃除機かけもさぼりたくなる・・・。でも今は夏休み中、家族皆が家にいるとすぐにホコリがたまる・・・。
2~3滴コットンパフにたらし、掃除機で吸い込みます。
後は、そのまま掃除機掛けするだけ。
掃除機からほのかにオレンジが香り、嫌なお掃除も楽しくなります♪
*シダーウッド*
家の中を裸足で過ごすことが多くなるとフローリングの汚れやベタつきが気になりますよね(>∩<)
そんなときは、バケツの水にシダーウッドを数滴垂らし固く絞った雑巾で拭き掃除☆
汚れをスッキリ落とした後は爽やかな木の香りが広がって快適空間に!
【食べ物編】
*レモン&グレープフルーツ*
水にお好みの果実や野菜、ハーブで風味をつけたフレーバーウォーター。
ヘルシーで、美容やダイエットに関心の高い女性たちからもとても注目されています♪
フレーバーウォーターを作ったら仕上げに、d?TERRAオレンジやレモン、グレープフルーツ、ライムといったオイルをプラスしてみて!
フレッシュな香りが加わってさらにおいしい味わいに☆
また、ローズマリーを極わずか足してみると、一味ちがった
すっきりとした風味が楽しめますよ!
*ペーパーミント*
夏のお楽しみといえば、アイスクリーム♪
毎日食べちゃう人もいるのでは!?
ちょっと気分を変えたいときはオイルでフレーバーアイスにすると◎
1滴で甘くさわやかな香りがプラスされてリッチなミントアイスに大変身☆
オトナ風味には、ピリリと刺激的なジンジャーもおすすめです♪♪♪
いろいろ試して、お好みのフレーバーを見つけてくださいねd(^_^o)
【体編】
*イージーエアー*
ジメジメと寝苦しい夜が続くと眠りの質も低下しがちに↓
寝不足は美と健康の大敵!
香りのチカラを借りて、ぐっすり眠れる環境を整えましょう☆
おすすめは、イージーエア。
眠りにつく前にディフューズしたりティッシュやガーゼに数滴たらして枕元に置いても◎
すっきりと清涼感ある香りが心地よい眠りへと誘ってくれます(= ̄ ρ ̄=) ..zzZZ
*ディープブルー*
夏本番!
プールや海で泳いだり、ハイキングやトレッキングなどのレジャーが楽しい季節ですね♪
普段使わない筋肉を使ったらディープブルーを数滴doTERRAのキャリアオイルのココナッツオイルにたらしてしっかりケア!!
気になるところにやさしく塗ればスーッと爽快感が広がって気持ちよくほぐれていきますよ~(≧∇≦)
日常生活でいろいろ使えるアロマ
体の事を考えて始めてみる。
香りが好きだから始めてみる。
初めて使う人でも使いやすいドテラ。
使ってみるとどんどん楽しくなっていきますよ♪