2017/01/24
関税について大事なお話
いつもお世話になっております。専業パーソナルショッパーのトップロードでございます。
今回は、皆様に安心してお買い物をいただくために関税についてのお話をさせて頂きたいと思います。
海外から衣類やバッグなどの商品を輸入する場合に発生するのが関税です。
厳密にいえば、「国内産業の保護を目的として又は財政上の理由から、輸入貨物に対して課される税金で、間接消費税に分類される。」と定義されています。
関税って必ず発生するの?
自分が購入した商品に対して関税がいくらくらい発生するのか、とても気になるところですよね。
せっかくお買い得だと思って購入した商品でも、いざ自宅に到着すると関税が発生して予想以上に高かった・・・というご経験をされた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そもそも、お客様が関税をお支払いいただくかどうかは、購入いただく商品を扱っているショッパーによって異なります。
具体的には、【海外在住ショッパー】の場合、関税は発生する可能性があります。
一方で、BUYMAでは国内在住ショッパーが買い付け先からお客様に直接配送することは禁止されていますので、国内在住ショッパーから購入いただいた場合、関税を支払うことは基本的にありません。
また、ここが重要なポイントですが、関税がかかるかどうかは基本的に【商品の金額】によって決まっています。
正確な計算やルールは割愛させていただきますが、シンプルにお話しすると関税が発生しない目安としては商品価格が【1万円以下】の場合となります。
目安、と書いたのは為替レートによってピッタリ1万円になることは難しいです。正確には1万円を少し超えても免税される場合がありますので、ボーダーラインがその辺りと認識頂ければと思います。
また、商品の種類によっても異なり、一般的に革製品は高い関税率となる傾向にあります。
関税の計算方法
関税は予め計算方法が決められていますので、おおよその金額は算出することができます。
一般的には、海外在住ショッパーからお客様の元へ発送される場合は「個人使用」の目的で発送されますので、以下のような計算式になります。
商品価格×60%×(関税率+消費税率)+通関手数料(200円)
関税率は商品の種類によって異なりますが、革など特殊な素材でない限り、おおよそ10%が多いです。
つまり、商品の価格に対して個人使用は60%OFFとなり、そこから関税率に応じて算出されます。
なお、私たちのような国内在住ショッパーが輸入する場合、「販売者」として輸入するため、個人使用で適用される「60%」が適用されません。そのため、本来はBUYMAで商品を購入いただくなら海外在住ショッパーの方が表示価格は確実に安くなります。
では、私自身は国内在住ショッパーであるにも関わらず、なぜそんなことを書く必要があるのか、不思議に思われるかもしれませんよね。
そこで、海外発送と国内発送の違いについてお話しします。
海外発送と国内発送の違い
では、絶対に海外発送の方がお得かと言うと、必ずしもそうとは限りません。
どちらが良いかはお客様にご判断いただくことですので、私はあくまでも一般的な見解をお話ししますが、海外発送と国内発送の決定的な違いは【関税が発生するかどうか】だと考えられます。
もう少し突っ込んでお話しすると【関税手続きを代行するかどうか】とも言えます。
詳しく説明しますね。
海外発送の場合、1万円以上の商品であれば掲載されている価格に対して関税が発生します。
関税が発生する場合、まず第一にその「正確な」金額が分からない点がデメリットと言えます。
先ほど書いた通り、おおよそは計算できますが、最終的に商品の種類や価格などを判断するのは税関審査にて行われますので、例えば明らかに商品の価格を安く申告していたり、高い税率のカテゴリーと判断されてしまうと、思わぬ関税が発生する可能性があります。
ちなみにですが、関税が発生する場合に上記のように申告した価格と相違があると判断された場合、税関より書面で内容物についての確認依頼が届きます。
これは簡易書留(=直接受け取らないといけない)のため、普段ご自宅にいられない方には少々時間のロスになります。
また、税関は平日の日中と土曜日の午前中しか開いていませんので、平日お仕事をされている方にとってはその手続きだけでも少々面倒に感じるかもしれません。
そして、ようやく手続きが済んだら発送されますが、到着した際に現金で支払う必要があるため、高額な商品の場合は関税だけでも数万円というケースもあります。
このように、海外発送は一見価格が安いように見えますが、実際には送料や関税などで商品代金以外の費用が発生する場合がありますので、その点は直接ショッパーにお問い合わせいただき、事前に確認することをオススメします。
最後に!BUYMA購入商品の税関審査が厳しくなっています
私は専業パーソナルショッパーとしてたくさんの商品を取り扱っておりますが、2016年の後半くらいから、だいぶ税関審査が厳しくなっているように感じます。
特に、今まではなかったのですが、最近では税関担当者から「BUYMA」というワードが直接出るようになっています。
それだけBUYMAから購入された商品が数多く輸入されているということだと思いますが、今までは免税されていたような商品も最近ではアパレル関連というだけで課税される傾向にあると感じています。
税関も日々大量の荷物をチェックしているので、細かいところまで見切れないというのが正直なところだと思いますが、BUYMAは個人のショッパーが数多く在籍しており、商業登録していない個人が輸入する場合に「個人使用」なのか「商用」なのかが判断できないケースが増えているからだと考えられます。
このように、私たちパーソナルショッパーにとっても国内発送か海外発送かと言う点はお客様に与える影響やサービスも変わってくるため、日々意識して活動をしています。
繰り返しになりますが、私のような国内在住ショッパーは海外在住ショッパーに価格面ではどうしても劣ってしまいます。
そのため、少しでもお客様にご満足頂けるよう、価格以外の部分でお役に立てないか日々考えています。
例えば、関税が発生する場合も全て当店が対応を行うことは当然であり、あるいは想定していた関税より高い税率となった場合は当店が全て負担をしています。また、万が一届いた商品に不備があった場合、返品するにあたっても当店が対応できます。(海外発送の場合、お客様自身で海外宛に返送する手間がかかります。)
このようにオンライン上のお取り引きとはいえ、実際のお店で購入いただくのと同じくらいのサービスを提供できるよう、日々できることを考え、活動しております。
当店は全商品【関税・送料込み】の価格設定です
最後になりますが、当店は「安心の国内発送」をキャッチフレーズとして、全商品において関税・送料込みの価格設定となっております。
そのため、商品自体の価格変動がない限り、お客様にお支払い頂く価格よりほかに費用が発生することがございませんので、ご安心くださいませ。
今後とも、当店ならびにパーソナルショッパーのトップロードを宜しくお願い致します。
¥2,000 OFF COUPON
- クーポンコード
- TP170124コピー
- 有効期限
- 2017/01/30 23時59分まで
- 最低利用金額
- 50,000円以上