デイリーからビジネス、アウトドアまでメンズファッションのどんなシーンにも欠かせない「バッグ・カバン」。
そんなバッグは、カジュアルからハイブランドまでテイストを問わず幅広く展開されているため、
どのバッグブランドを選ぶべきか悩まれている方も多いのではないでしょうか。
そこで本特集では、年代別にトレンド&流行のブランドをランキング形式でご紹介。
男物のバッグ選びにお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
NO.1
メゾン マルジェラ
10代・20代の男性人気No.1ブランドはマルジェラです。ステッチやカレンダータグをデザインとして採用した、シンプルで洗練されたルックスが人気の理由で、おしゃれな若者の憧れのブランドとして不動の人気を誇っています。
Maison Margielaをもっと見るNO.2
プラダ
他アイテムでもお馴染みのトライアングルロゴが、バッグでもさり気ないアクセントになっております。ブランド独自の再生素材であるRe-Nylon(リナイロン)やサフィアーノレザーなど、機能的で高級感溢れる素材使いにも注目です。
PRADAをもっと見るNo.3
マルニ
定番人気のPVCトートバッグの人気が止まらないマルニ。デザイン性の高さに加え、マチ(幅)もしっかりあるので収納力も抜群◎。A4サイズの書類やノートPCも楽々収まるのが嬉しい。
No.4
ジルサンダー
余計な装飾を排した、ブランドらしいミニマルでおしゃれなバッグが目白押し。控えめなロゴデザインが、あえて飾らない潔さや素材の良さを際立たせてくれると評判です。
No.5
バーバリー
「BUEBERRY」のレタリングやチェック柄など、一目でバーバリーと分かる引きのある見た目が特徴。どことなく感じられるクラシカルさがカッコ良いですよね。
No.6
ロエベ
PUZZLE(パズル)やMilitary(ミリタリー)といったショルダーバッグで主に展開されるモデルが特に人気です。各アイテムにはアナグラムロゴがワンポイントになっています。
No.7
アーペーセー
レディースのハーフムーンバッグの人気に相まって、近ごろ男性用カバンの注目度も高まっているアーペーセー。デニムやキャンバスを用いたクリーンなブランドバッグが揃っています。
No.8
ザノースフェイス
韓国限定ライン「ホワイトレーベル」から展開されるリュックが人気のノースフェイス。普段使いはもちろん、通勤や通学といったシーンでも活躍するという汎用性の高さが◎。
No.9
ステューシー
ストリート&スケーター男子が今熱い視線を注ぐSTUSSYは、バッグも見逃し厳禁の注目アイテム。日本未入荷や完売のレアバッグも豊富に取り揃えがあるというのがおすすめポイント。
No.10
アークテリクス
国内完売のボディバッグやバックパックが相次いでいる程の人気を誇るアークテリクス。機能性のみならず高いデザイン性も兼ね備えているというのが人気の理由です。
NO.1
ロエベ
感度の高い大人の男性たちから圧倒的な支持を集めているLOEWEのカバン。数あるモデルの中でもPUZZLE(パズル)シリーズのショルダーバッグが人気で、上品な雰囲気に加えユニークなライニングから感じられる遊び心が癖になる方が続出中です。
LOEWEをもっと見るNO.2
ボッテガヴェネタ
ブランドの顔と言っても過言でない編み込みのデザイン「イントレチャート」を主役に据えたバッグが勢ぞろい。クラシカルな細かい編み込みのものだけでなく、編み込みの幅をあえて広めにあしらったものも昨今のボッテガらしいポップさを感じられると話題です。
BOTTEGA VENETAをもっと見るNo.3
プラダ
「おしゃれで機能的、かつ高級感のあるバッグが欲しい」。そんな方に一押しなのがPRADAです。国内入手困難なアイテムが多いこともあり、周りと差を付けたい方にもピッタリのブランド。
No.4
メゾン マルジェラ
大人の休日バッグとして、30代から40代の男性たちからも注目度が高まっているマルジェラ。ライニングの出し入れが自在の5ACや、ぽてっとしたフォルムが特徴のグラムスラムが特に人気です。
No.5
サンローラン
ブランドならではの高級感とモード感溢れるデザインの虜になってしまう方が続出中です。一時の流行り廃りにとらわれないというのも魅力で、長く使っていただけるバッグが揃います。
No.6
フェンディ
FFロゴを並べたズッカ柄やバッグバグズなど、特徴的な柄を活かしたバッグが揃います。ひと目でFENDIだと分かるインパクト抜群のルックスは、ブランドファンであればたまらないはず。
No.7
セリーヌ
昨シーズン新登場し、瞬く間に注目の的となったトレッキングの要素を取り入れたバッグの人気が止まりません。いつものCELINEとはまた違ったスポーティな雰囲気が良いですよね。
No.8
モンクレール
もこもこした見た目の「LEGERE」シリーズや、黒ワッペンと全面に施したブランドネームが特徴的な「TECH」シリーズなど、機能面だけでなくデザイン面でも隙のないバッグが揃っています。
No.9
マルニ
タフで耐水性にも優れているというPVC素材を採用した鞄が、流行りに敏感な大人メンズから支持を集めています。MARNIらしいユニークなカラーコンビネーションも素敵ですよね。
No.10
ジルサンダー
ジルサンダーらしさ溢れるミニマルな顔立ちのバッグが目白押し。高級感のあるレザー(革)に限らず、丈夫なキャンバス地を用いたものも人気ですので、是非CHECKしてみてください。
NO.1
ルイヴィトン
ダミエ柄やモノグラム等、ブランドを象徴するデザインを堪能できる高級バッグが勢揃い。BUYMAなら草間彌生氏とのコラボコレクションを始め、国内入手困難なレアなバッグも手に入ります!
Louis Vuittonをもっと見るNO.2
プラダ
デイリーで使えるショルダーバッグからビジネスシーンで役立つブリーフケースまで、様々なタイプの高級カバンを展開するプラダ。トライアングルロゴや「PRADA」のレタリングがアクセントとして添えられた、まさに大人のカバンを代表するブランドです。
PRADAをもっと見るNo.3
エルメス
一生もののバッグをお探しならば、エルメスは間違いないブランドです。芸能人でも愛用されている方が多く、バーキンやガーデンパーティーといった、国内入手困難な人気モデルもBUYMAならGET出来ます。
No.4
グッチ
バッグの定番ブランドとして長年親しまれているグッチ。GGスプリームやGGマーモント等のアイコンデザインが存在感抜群。近ごろは海外アウトレット買付のバッグの人気も急上昇中です。
No.5
ロエベ
スペイン王室御用達の高級ブランドとして知られるロエベ。紳士用バッグに相応しい気品を備えたアイテムが多く、各アイテムにさりげなく落とし込まれたアナグラムロゴがポイントです。
No.6
ボッテガヴェネタ
ロゴやブランドネームこそ無いですが、編み込みのデザインである「イントレチャート」が映える、ひと目でボッテガだと分かるアイコニックな見た目を備えているバッグが目白押しです。
No.7
ベルルッティ
Berlutiだけが使うことを許された最高級革「ヴェネツィアレザー」を贅沢に用いたバッグはカッコイイだけでなく、使う程に馴染み自分だけのオンリーワンバッグを育てる楽しみを与えてくれると評判。
No.8
バレンシアガ
巧みなロゴ使いで定評のあるバレンシアガのバッグ。ロゴのバリエーションにとにかく富んでいるというのがポイントで、お気に入りのロゴデザインを纏ったバッグがきっと見つかるはず。
No.9
クリスチャンルブタン
スタッズや赤×黒のカラーコンビネーションなど、ルブタンを象徴するインパクト抜群のデザインが◎。他のハイブランドとはまた違ったエレガントなムードが、癖になってしまうこと間違いなしです。
No.10
バリー
洗練された佇まいで、今大人のビジネスマンたちからの人気が再燃しているBALLY。「赤・白・赤」や「黒・白・黒」などコントラストを効かせたストライプを施したデザインが特に人気を集めています。
プラダ
×リナイロン
リサイクルプラスチック素材から作られた再生ファブリックである「リナイロン」。バッグではレザーを凌ぐ勢いで年々人気が高まっている素材で、機能的で耐久性が高いのが特徴。
メゾンマルジェラ
×グラム スラム
丸みを帯びたフォルムと独創的なキルティングディテールが目を引くグラムスラム。コンパクトなサイズ感ながら、意外と収納力もありかつ荷物が取り出しやすかったりと使い勝手も◎。
ロエベ
×パズル
モデル名の通りパズルのようにレザーを組み合わせたユニークなフォルムが特徴。フラットに折りたんでクラッチバッグとしても使えたりと、実用性にも秀でているのがポイントです。
ジルサンダー
×タングル
ハンドメイドでノットを加えたストラップが付属しているTANGLEのショルダーバッグ。サイズ展開も豊富で「スモール」、「ミディアム」、「ラージ」の3種類で展開があります。
メゾンマルジェラ
×5エーシー
カレンダータグをあえて出したり、しまってフォーマルな雰囲気を演出したり、ライニングを出し入れすることで複数の異なる表情を楽しめるというのが魅力のモデルです。
マルニ
×ピーブイシー
ブランドらしいカラフルな色使いと軽量で扱いやすいというのが人気の理由であるMARNIのPVCバッグ。定番人気のトートに限らず、最近はミニショルダーバッグも注目されています。
ボッテガヴェネタ
×カセット
財布やスマートフォンなど必要最低限なものを収められる、手ごろなサイズ感がポイント。モノトーンカラーに限らず、グリーンやブルーと言ったヴィヴィッドなカラーにもご注目ください。
モンクレール
×デュランス
ウエスト、クロスボディー、ショルダーと簡単にスタイリングを変えられるのが特徴的なシリーズ。カラー展開も豊富なので、コーディネートのアクセントにもおすすめです。
セリーヌ
×トリオンフキャンバス
ブランドのエンブレムである「トリオンフ」を全面に施した、どこかヴィンテージ感のあるシリーズ。新作ではよりシックな雰囲気が際立つ、シルバー×ブラックの新色もリリースされています。
アークテリクス
×マンティス2
コンパクトなサイズ感でありながらも、持ち物をスマートに整理して収納できる万能なショルダーバッグ。旅行やアウトドアシーンではサブバッグとしても活躍してくれます。
【2024年最新版】メンズビジネスリュックのおすすめブランド8選~アウトドアブランドからハイブランドまで~
ハイブランドの『ボストンバッグ・旅行バッグ』ならこの9ブランドが一押しです!!【2024年最新版】
Berluti(ベルルッティ)のメンズバッグをモデル別に徹底解説!【2023年最新版】
Maison Margiela(メゾンマルジェラ)の5ACのバッグを徹底紹介【永久保存版】
【人気沸騰中】CELINE(セリーヌ)のトリオンフキャンバスシリーズを徹底解説
BOTTEGA VENETA(ボッテガヴェネタ)の『アウトレット』メンズアイテムが超お得!