2017/10/31
クリスマス商戦早くも開始!今年のプレゼントは何にする?
ドイツのクリスマスってどんなもの?
11月になるとドイツではクリスマスの準備がゆっくり始まります。店舗ではクリスマスにちなんだ商品が並び、11月下旬からは順次クリスマスマーケットもオープン!いよいよシーズンの到来です。
12月の第一日曜日からはアドベントキャンドル(ドイツ語ではアドベントケルツェ)が始まります。アドベントキャンドルとは、クリスマスイブ直前の日曜日を基準にしてその4週間前から、毎週日曜日に1本ずつキャンドルに火をつけてクリスマスを待ちわびる行事。日本では♪もういくつ寝るとお正月~♪という歌がありますね。ドイツでは♪もういくつ寝るとクリスマス~♪なのです。
これはアドベントカレンダーと言われるチョコレート入りの日めくりカレンダー。クリスマスまで、その日付のところを開けるとチョコレートが入っている仕組み。子供たちに大人気!大小様々なものが販売されています。
これは言わずと知れたシュトーレン。5~8mm程度に薄くスライスして、クリスマスまでチビチビ食べる伝統菓子。これも大小様々なサイズものが販売されています。
クリスマスはクリスマスイブから12/26までは祝日になり、大抵の場合家族と一緒に祝います。
クリスマスの特別メニューを一緒に食べ、プレゼント交換をし、静かに過ごします。なおクリスマスケーキというものはこちらにはありません。クリスマス祝日の間は街は人もまばらでとても静か。日本とは全く違いますね。
クリスマスはドイツでは一年で一番大きなイベントですので経済活動は一年で最も熱くなり、熱の入れようも日本以上!RIMOWAに関していえば11月中頃からはクリスマスプレゼントを買い求めるユーザーが急増し、在庫が急激に少なくなります。確実な入手をご希望でしたらお早目のご注文がベターです。
また、日本では年末年始でのご旅行を計画され、その際にRIMOWAをとお求めになる方が増えるのでこの時期は需要が上昇します。ご購入計画は余裕をもって是非!
クリスマスパーティーに最適なアイテムはこちら!
ちょっとした集まりやプレゼントでも喜ばれる一点。日本でもかなりレアなので喜ばれること間違いなし!
大切な人へのクリスマスプレゼントに最適なアイテム!
旦那様や奥様、お子様、大切な方へのプレゼントに、希少モデルやレアなアイテムを選んでみてはいかがでしょうか。周囲からの注目度も抜群です!
年末年始のご旅行にはこちらがおすすめ!
家族で、夫婦、恋人でお出かけするなら2人でシェアできる大型サイズがお勧めです。
4輪ホイールなので移動はラクラク♪
引き続き人気の定番モデルはこちら!!
年末年始のご旅行の後でも末永くお使いいただけるモデルです。ドイツ限定モデルや、上品な雰囲気のものがとても人気!
【first-rimowaからFroh Weihnachten!(フローバイナハテン=メリークリスマス)!】
お蔭様でRIMOWA ナンバーワンショッパーとして常時沢山のご指示を頂いております。いつも本当にありがとうございます!!
感謝の気持ちを込めまして、11/1以降ご注文のお客様を対象に、合言葉「フローヘ バイナハテン」をお知らせいただきましたら細やかなクリスマスプレゼントを同梱させて頂きます。何が入っているかはお楽しみです♪先着30名様、数に達しましたら終了させて頂きますので、お早目にどうぞ!
皆様からのご注文と合言葉「フローヘ バイナハテン」をお待ちしております!
(By Y)