2017/10/05
知ってますか?ビューティーブレンダ―のカラーの違い☆
ハリウッドセレブ担当メイクさんやビューティーユーチューバーさん、
ビューティーブロガーさん達が愛用・紹介されている事で徐々に日本でも人気が出てきているビューティーブレンダー。
「たくさんのカラーがあるけど違いはあるの?」と迷っている方も多いかと思います。
そこで800個以上の正規ビューティーブレンダーを販売しております☆りんごっぽい☆がビューティーブレンダーのカラー別用途を解説をさせて頂きます♪
ネット上のリビュー等では…
「ビューティーブレンダーのブラックはスポンジの密度が他のカラーよりも高く、
プロ仕様でビューティーブレンダーの中で一番いいんです!」と言った類の情報がよく見受けられます。
☆りんごっぽい☆は米国ビューティーブレンダー社に問い合わせをして、カラーの違いによりビューティーブレンダーの密度に違いがあるのかを確認いたしました。
ビューティーブレンダー社によりますと、カラーによりビューティーブレンダーの硬さに若干の違いを感じる方がおられますが、それは使用している染料の特性の差により
生じるもので各種ビューティーブレンダーは全て独自に開発をされた一種のスポンジを素材として使用している為、密度に差が生まれる事はなく特定のカラーだけが優れているという事はないそうです。
つまり、
「!!各種ビューティーブレンダーは色サイズが違うだけで基本的には同じ!!」
とは言っても各カラーでオススメ用途がありますので以下で解説させて頂きます。
beautyblender original (ピンク)
ビューティーブレンダーといえばこの鮮やかなピンク!
ビューティーブレンダー オリジナルはアメリカの一番人気カラーです。
ラッテクスフリー・Made in USA・ハンドクラフト・環境に優しい染料を使用。
水溶性の染料の為、ビューティーブレンダーオリジナルの使い始めでは洗浄時に
色落ちがする場合がありますが染料がお顔へ色移りする事はありません。
beautyblender pro (ブラック)
渡辺直美さんがインスタグラムでご紹介された事で人気の出た
ビューティーブレンダープロ。
ブロンザーやシェーディング等のダークカラーのアイテムにオススメ!
ラッテクスフリー・Made in USA・ハンドクラフト・お肌と環境に優しい染料を使用。
ビューティーブレンダープロは他のカラーと同じ素材のスポンジを使用しておりますが
使用している染料の特性上、他のカラーよりも洗浄時の色落ちが少く汚れが目立ちません。
プロという名前の由来は「プロっぽく、プロが好きなカラーだから」だそうです♪
beautyblender pure (ホワイト)
ビューティーブレンダーピュアは無着色です。
「着色したスポンジが肌に触れるのはちょっと…」という方や、敏感肌の方の
メイクアップはもちろんの事、スキンケアをする際のご使用にもオススメです!
保湿クリームや美容液などのスキンケア用品をビューティーブレンダーピュアで
ポンポンと軽くスタンプを押すようにお肌に馴染ませて下さい。
スキンケア用品が指や手で馴染ます時よりも素早く均等にお顔に馴染みます。
もちろん他のカラー同様、各種メイクアップにもご使用頂けます☆
beautyblender micro mini (ライムグリーン)
ビューティーブレンダーマイクロミニはオリジナルサイズの1/4のミニサイズ。
複数の細かい箇所に使って頂けるように2個入りです。
ビューティーブレンダーマイクロミニを使って補正アイテムをお肌に塗って下さい。
ブラシや指よりも簡単で均一に塗る事が出来ます。
つまり…
全てのビューティーブレンダーは独自に開発をされた一種のスポンジから出来ており、
その違いはカラーとサイズだけ。どのビューティーブレンダーも
水を含ませ膨らませ、ギューっとよく絞って、メイクをポンポンです♪
プロも愛用し一度使用すると今まで使用していたスポンジやブラシには戻れないと
評価の高いビューティーブレンダーを一度お試しください☆