2019/07/05
お問い合わせなどの対応にお客様に安心していただくために
その1・クッション言葉を使う
クッション言葉とは、応対の物腰を和らげ相手にソフトな印象を与える言い回しです。「相手にお願いするとき」や「相手の希望にそえないとき」など、相手の理解・協力を得たい用件を伝えるにはこの「クッション言葉」が1番だと考えております。
ネットでのやり取りだと文章でお客様にお伝えしないといけないのですが、なかなか難しいものがあります。
悪気はなくてもお客様によっては悪く受け取られる場合もあると思います。
常に気配りと思いやりを持って文章を書き込み取引に安心していただけるように心が下ております。
「恐れ入りますが」、「お手数ですが」、「差し支えなければ」などお客様にお手を煩わせてしまう場合。
「お忙しいところ恐縮ですが」、「お急ぎのところ恐縮ですが」
お客様にお時間を取らせてしまう場合。
などなど極力お客様に不安を抱かせないように文章一つ一つに心を込めて書き込ませていただいております。