2017/05/12
長財布ってどんな種類があるの?もっと細かく解説してみました♪
こんにちは。
『28 moments』代表のスズキです。
本日も先日に引き続き、
大人気の《長財布》についてご紹介していきたいと思います!
先日は、長財布自体の魅力について深ーく掘り下げてお話させていただきました。
https://www.buyma.com/buyer/4770022/post/107344.html
本日はその《長財布》をもう少し細かく分けて、
形ごとの違いやポイントをじっくり見ていきたいと思います(^ ^)♪
ご自身のライフスタイルや用途を思い浮かべながらご覧いただき、
理想のお財布を見つけていただけましたらうれしいです♪
それでは、本日も宜しくお願いいたします!!
まずは、長財布の中でも1番見慣れたこの形・・・
◆◆◆かぶせ蓋タイプ◆◆◆
まず、かぶせ蓋タイプの長財布のオススメのポイントは・・・
①フォルムやデザインが美しい!!
本来の素材感が引きたったフォルムや、装飾が少なくシンプルなデザイン性。
そのシンプルでスタイリッシュな外観を好む方もとても多いようです。
手に馴染みやすく扱いやすいところも魅力的ですね*
②上着の胸ポケットに入れやすい『薄さ』!!
折りたたみタイプやファスナータイプと比べ、《 薄い 》のがかぶせ蓋タイプの最大の特徴♪
ファスナータイプも同じでは?と思われがちなのですが、
かぶせ蓋タイプの場合はファスナー部分の厚みがないため、構造上、幅(マチ)が抑えられるんです!
スーツなどの上着のポケットに入れても型崩れのしない《薄さ》は圧巻です★
③出し入れがスマート!!
構造上、中身の出し入れはとっても簡単♪
ポケットから財布を取り出し「開くだけ」のワンステップ!
お札やカードの出し入れに手間がかからないため、スマートな動作にドキッとしてしまう異性も多いのでは♪
お財布の中身や出し入れの《スマートさ》は、意外によく見られているもの。
ここであなたの魅力をアピールすることができるかもしれません♪
④ターゲットを絞ったシリーズ展開!!
かぶせ蓋タイプの長財布といっても、実は種類も豊富にあるもの。
例えば、小銭入れがないタイプの《札入れ》、カードのみを持ち歩く方のための《カード入れ》・・・などなど
小銭を持ち歩くことでのかさ張りを最小限に抑えたい方にはそちらもおすすめです。
また、小銭入れと札入れ2つ使いにしていらっしゃる方もいらっしゃるようです。
別々にした方が運気が上がるのだとか・・・♪
お財布の持ち方も人それぞれ
ぜひこだわりを持ってお選びいただきたいです★
では少しだけ、かぶせ蓋タイプのお財布のオススメ商品をご紹介♪
◆◆◆ラウンドファスナー タイプ◆◆◆ (ジッパー・ジッピー タイプ)
①曲線が美しいスタイリッシュなデザイン!!
ファスナータイプの特徴は、何と言っても全体を囲むファスナー。
ファスナーを閉めた際の一体感のある曲線の柔らかいラインや美しさはとても魅力的です。
持ち歩く際も、男性の手のサイズにしっかり馴染み、持ちやすさも◎
②保護力が抜群でバック収納に最適!!
収納力があり容量が入るため、少し大きめになってしまいがちなファスナータイプの長財布。
しかし、現代は細めのファッションの流行や男性向けデザインの拡大により、男性でもバッグを持ち歩く人が増えております★
そんな時重宝するのがファスナータイプ♪
バッグの中で見つけるもの、取り出すのも簡単*
ファスナーを閉めれば、中身をしっかり保護できる構造となっておりますので、
よくありがちな、中身が飛び出てしまった・・・なんてこともなく安心です♪
スマートなフォルムで、他の小物と絡まることも、蓋が開いてしまうこともなく、スムーズな出し入れが可能です。
③収納力が抜群!!
財布に入れたいものを考えたとき、
最近では紙幣や小銭に加えてカードの枚数も圧倒的に増えてまいりました。
銀行のキャッシュカード2枚と・・・
クレジットカード2枚と・・・
保険証と診察券と・・・
免許証と・・・ 他にも色々。
そのな時、便利なのがたくさん入るカード入れやフラットポケット、コンパートメント。
レシートや領収書なども、収納場所を変えて上手に管理できます。
他のタイプに比べて幅(マチ)がありますので、少し入れすぎてしまってもファスナーを閉めればスマートに収納できますね♪
カードでお財布がパンパン、そんな方には、収納力が抜群でスリムな形を維持できるファスナー型の長財布がおすすめです♪
④衝撃に強い!!
ファスナーを閉めてしまえば、少しくらいの衝撃ならビクともしません★
中身をしっかり守ってくれますので、耐久性が高い点もポイントです♪
では少しだけ、ラウンドファスナータイプのお財布のオススメ商品をご紹介♪
いかがでしたでしょうか?
どういう服をよく着るのか、鞄は持つのか持たないのか、
普段のお支払い方法は、小銭は使うか。。。など
ライフスタイルによっても選択肢がたくさんございますので
この機会にご自分のスタイルにあった『自分だけの特別なお財布』を探してみてはいかがでしょうか?
なお、本日は《長財布》をご紹介してまいりましたが、
二つ折りや三つ折り、がま口、など他にもそれぞれ使う方の用途に適したお財布の形がございます。
これからもご紹介してまいりますので、ぜひ楽しみにご覧いただけますと幸いです♪
販売中のお財布はこちらです↓
今回特集した長財布も多数取り揃えておりますので、ぜひご覧ください♪
https://www.buyma.com/r/-B4770022F1/財布/
『ルイ・ヴィトン×フラグメントデザイン第2第のご紹介』はこちら↓
https://www.buyma.com/buyer/4770022/post/105577.html
『*クラッチバッグ徹底解説* 第1弾 このバッグ何がいいの?』はこちら↓
https://www.buyma.com/buyer/4770022/post/109287.html
『**クラッチバッグ徹底解説** 第2弾 どんな種類があるの?』はこちら↓
https://www.buyma.com/buyer/4770022/post/109293.html
『フラグメント ポップアップストア内部レポート』はこちら↓
https://www.buyma.com/buyer/4770022/post/106211.html
『フラグメント タトゥーラインスニーカー徹底解説!』はこちら↓
https://www.buyma.com/buyer/4770022/post/105870.html
『フラグメント ドゥドゥベア徹底分析』はこちら↓
https://www.buyma.com/buyer/4770022/post/106023.html
『ポップアップストア限定だった!幻のネームタグ』はこちら↓
https://www.buyma.com/buyer/4770022/post/106709.html
『ヴィトン×フラグメント《日本限定・ポップアップ限定》のご紹介』はこちら↓
https://www.buyma.com/buyer/4770022/post/106228.html
『ルイ・ヴィトン×シュプリーム コラボ商品のご紹介』はこちら↓
https://www.buyma.com/buyer/4770022/post/106677.html
『実用性抜群の《長財布》の魅力』はこちら↓
https://www.buyma.com/buyer/4770022/post/107344.html
最後までお読みくださりありがとうございました。